| タイトル | 季語を生かす俳句の作り方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キゴ/オ/イカス/ハイク/ノ/ツクリカタ | 
| 著者 | 鷹羽/狩行‖著 | 
| 著者ヨミ | タカハ,シュギョウ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1930年山形県生まれ。俳人協会理事長。俳誌『狩』主宰。「毎日俳壇」などの選者。 | 
| 著者 | 伊藤/トキノ‖著 | 
| 著者ヨミ | イトウ,トキノ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1936年岩手県生まれ。俳人協会理事。俳誌『狩』同人。句集に「花莟」「厨子」など。 | 
| 出版者 | 日本経済新聞社 | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 俳句は季節の詩。その上達には季語を味方につけなくてはならない。季節のイメージをとらえる最適の季語は何か、を中心テーマに、300余りに及ぶ実例の添削と批評を通して、俳句を作り推敲するポイントを伝授。 | 
| ISBN(10桁) | 4-532-16245-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.2 | 
| ページ数等 | 281p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 911.307 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52069854 | 富士見町 | 
                            文学
                                
                         | 911.3 タ | 一般書 |